ゼルダの伝説 神々のトライフォース
当時先行して遊んでいた友人に面白いと教えてもらって買った筆者の初ゼルダ。いろんなアイテムやアクションで、いろんな敵やオブジェクトが、いろんな反応をするのがとにかく新鮮だった。
サハスラーラをさがすらーら
燭台の着火のやり方を中盤まで理解できていなかった。
オープニングのハイラル城で鉄球兵士に近づけず、遠くからブーメランをぶつけつづけていたがいつまでも倒れないので不死身!?といきなり詰まった。武器としての攻撃力はなかったのかな。 その友人にいろいろ攻略情報も指導されたので、闇の神殿クリア後即パワフルグラブを取りにいき移動範囲を拡大、氷の塔はソマリアの杖を取ってから突入というかなりごういんなドリブルをかましていた。しかしこんなシーケンスブレイク?が許されるのも強いな。 これが面白かったので味をしめて、ファミコンに移植された初代ゼルダの伝説にも手を出し、その謎解きの匂わせのなさに即攻略本頼りとなったのも思い出。